ノルウェイの森の、もうちょいと奥まで

読書ノートから、世界の本質をひも解く

〝踊らされる〟人から、〝踊る〟人へ

『重くて大きいほどいい音が出るというのは、箱(スピーカー)作りの基本 この場合のいい音というのは、まっすぐで音圧がある音。こめかみがぎりぎりして低音が腰に響くような、踊れる音 気持ち良く踊れる音とオーディオのような〝いい音〟というのは違う。た…

実践のために、忘れる。メモリーは有限だから

『 その本に何が書いてあったのか、極論すれば、表面的な言葉は忘れてしまっても良い。自らが本の内容(本質)といかなる対話をしたのかが大事 』 『 海外で成功するのは、〝ルーツを持ったボーダレスな人〟。自分のアイデンティティ(何が強いのか)を表現でき…

複雑さから逃げない。すると〝simple〟が待っている

『 信仰心ばかりを重視するようになると大事なことが失われてしまう いろいろな宗教というのは、同じ家に付けられた異なるドアのようなものだと僕は思うんだ 』 『 洗練を突きつめると簡潔になる(レオナルド・ダ・ビンチ) 』 『 ジョブズはともに歩んできた…

相手を知り、自分を知る。知った〝つもり〟ではなく

『 彼れを知り己れを知らば、百戦して殆うからず 』 援川聡、理不尽な人に克つ方法 こんばんは いただきもののバウンサー のハートの部分を引くと愉快な音が鳴るのですが、楽しくて子どもが生まれる前に電池が切れそうです guts koporu takkaです 理不尽が当…

guts koporu takkaでございます

ごあいさつに代えて 当ブログがひとつ目の節目をむかえましたので、ごあいさつに代えてFacebookに掲載した文章を転載させていただきます 『まずは3カ月休まず書くことを目標に始めたこのブログ 1カ月と少し経ちましたが、述べ1000人の方に読んでいただくこ…

コーヒーでも飲んで、ゆっくり夜に創ってみませんか?

『わたしはすることなすことすべてが速かった。考えるのも食べるのも、話すのも歩くのも速い。歌うのまで速かった 何かを伝える歌の作者になるのなら、心の速度をゆるめる必要があった』 『(セロニアス)モンクにフォークをしていることを伝えると、〝わたし…

no ordinary people

『 〝調停者〟としての精神異常のことをトリックスターという 』 『普通ということをどう思う?普通というのは、そのまま放っておいたらずーっとそのままだということだ だからそれが嫌なら、どこかで普通でなくならなければならない。だから、俺は普通に生…

魂の螺旋階段、何階まであるんですかね?

『 変わり者にアピールするビデオ、ブログ記事、写真などを提供し、それを積み重ねる』 『 得ようと思ったら、まず与えなければならない 』 『 夢を追い続ける勇気さえあれば、どんな夢でも実現できる(ウォルト・ディズニー) 』 『 ちゃんと見さえすれば、思…

人民の、人民による、人民のためのsimple

『複雑なものは未完成である証拠である。複雑なものは言い伝えられることはなく、短命である 完成されれば完成されるほどに、すべてはシンプルになる。シンプルになればなるほどに、言い伝えられて存続していくことができる 現代の優れた小説も、もとを辿れ…

〝いまの自分〟に、本当に必要なものは‥?

『決断しなければ、全員が例外なくヒツジのコースを歩む 決断した人だけが、ライオンのコースを歩むことができる ごく少数のライオンたちの本音の囁きは、いつもこうだった 「ここだけの話、リスクはヒツジのコースと大差なかった。むしろ競争率が低い分、ラ…

カメがウサギに勝った理由、考えたことありますか?

『どういうスキルを身につけるべきかと他人に聞くような人間はすでにダメ ちなみに、英語と表計算ソフトくらいは使えた方が良いよ』 『 個人が強いモチベーションとインセンティブを持って行動するとき、リスクの存在はほとんど気にならない 』 『 poco a po…

〝にも関わらず〟って、無理するってことじゃあないんですね

『 ぼくの終生のモットーは、「にもかかわらず撮る」ってやつだからさ 』 森山大道、NORTHERN こんばんは 風邪をひきました。guts koporu takkaです 風邪薬を飲んで、大根の絞り汁でうがいをし、マヌカハニー(殺菌・のどの炎症をおさえたり保護する効果があ…

思ったよりでかいパフェがきた‥

『死んだ後にも人生はあるし、歌を作ることがなくても生きていけるとね』 『自分を語ってしまいたい時というのがある。語ることによっておのれを定義し、そうして作られた像から出発して新しい自分の方へ進んでゆく そういう人生の節のような時がある』 ジョ…

自分と他人の内側を、一緒にしないように気をつけましょ~

『人間はだれしも、弱くて、もろく、無能な生きものです だからこそ、人を思いやる心がけを大切にし、他人を愛し、許せるのです』 『 あなたにはこんなにすてきなところがあるし、それをみんなが大好きです 』 『なにかあったとき、いやなことがあったとき、…

ほんとに物事はなんとでも言えるんだよね。夢から、逃げるときにだって

『「オレに出来るかな?」なんて考える以前に、何がやりたいか 出来そうなことの中から探してるうちは、きっと何も見つからないぜ』 『定職について安定? 嫌なことを続けてまで安定したいなんて思わないし、それをオレは安定と呼ばない 心の安定の方がよっ…

自分で感じて、考える。得体の知れないものの奴隷にならないために

『 世界を変えたければ、まず自分がその変化になりなさい(マハトマ・ガンディー) 』 『 条件反射的思考から抜け出すこと、この世界について聞かされてきた嘘を解体すること 』 『 〝感じること〟は〝知っていること〟よりもずっと真実に近い場合が多い 』 マ…

センスはリズム。人生は、音楽

『 人から見ればあなたらしくない、という場所があれば僕は敢えて行く。そういうこともセンスを磨くには大事です 』 『 僕たちが求めていることは、必ず、他の誰かも求めているはずだと思ってかかったのです 』 『批判は自分が成長、前進している証拠だと思…

ベッドルームから、世界を見渡す

『これはおとなの仕事です!おとなのするべきことを子供に肩がわりさせてはいけないと思います 私の勤務している病院の小児病棟には、いわゆる難病といわれている子が大勢います。そういう子は例外なくいい子で、しっかりしてます。厳しい闘病が、彼らが子供…

生きる目的はお金では見つからないけど、見つかってからはお金が必要

『 人生は一度きり。今この瞬間は、二度と訪れない。一見してよろしくない状況を、チャンスと思えるかどうか 』 『 他人を幸せにした分、あなたは幸せになれる。お金は汚いものではない 』 『 〝ラットレース〟から抜け出すためには、会計と投資に関する知識…

色気について語れることは、とくにない

『色気というものは隙から生まれる。完璧なものに色気は差さない 隙というのは余裕、ともとれる』 雲田はるこ、昭和元禄落語心中 2巻 こんばんは いまiTunesを一から整理してるんですけど、パソコン上のファイルからiTunes上にドロップすると、けっこうな確…

キャンパスに向かう前に、絵の具買っとこうぜ!

『〝私のすべき行動を、いかなる会長も命じることはできない。常に私が考えて、私が行動する〟 〝怒りは、大きなことを達成するためのバネとなりうる〟(ヘンドリック・ヨハネス・クライフ)』 『 トータルフットボールは、リヌス、ミケルスとクライフが作りあ…

部屋とTシャツと、Coffee break

『人生に必要なのは何か?生きる糧となるものは?酒か?恋愛か?金か? それらは強すぎる。私は一杯のコーヒーだと思う。一杯のコーヒーと口ずさむ歌。それが生きる慰めとなるのだ さあコーヒーを飲もう今すぐに!なぜなら人はいつ死んでしまうかわからない…

過去は未来を、現在は過去をコントロールする

『 過去をコントロールするものは未来をコントロールし、現在をコントロールするものは過去をコントロールする 』 『 危機的瞬間にあって人が闘うのは絶対に外部の敵ではない、常に自分の肉体と闘うことになるのだ 』 『 カモフラージュ。小さなルールを守っ…

手放せば手放すほど、入ってくるという魔法

『 簡潔こそは智慧の心臓、冗漫はその手足、飾りにすぎませぬ(ハムレットより) 』 『以上が予想される批判についての本書の原則的立場であります つまり、どのような批判にも耳を貸す気がないと言っているわけですね(態度が悪いなあ)』 『自分の主張について…

不満を抱えた〝善人〟が増えると、争いがなくなることはない

『 アーティストは30で赤ん坊、40でハナたれ、50で一人前 』 『三十までに自分の可能性を見つけろ。人生はロングレースだが、時間はない。遊びは絶対に許されない、全て本気で 日本では二十代で世の中に出ていかなければならないようになっているが、もっと…

君が目を閉じさえしなければ、いつだって武士道は見えている

『真に勇敢なる人は常に沈着である。彼は決して驚愕に襲われず、何ものも彼の精神の平静を紊(みだ)さない 激しき戦闘の最中にも彼は平静であり、大事変の最中にありても彼は心の平静を保つ 地震も彼を震わず、彼は嵐を見て笑う 危険もしくは死の脅威に面して…

君はいつから、老後は確実にくるもんだと思ってたの?

『ナァナァの関係をぶった切ると、次に進める 人生を変えたければ、現状を変えることだ 現状を変えるということは、しがらみを捨て去るということだ これができるか否かが、次に進めるか否かの分かれ道だ しがらみを捨てたところからが、あなたの人生の始ま…

おいしく食べている肉と、横にいる家族としての動物は、なにが違うのだろう

『 ノミに比べればイヌのほうが感情移入しやすい(エリック・グリーン) 』 『 イヌに口がきけたなら、飼う楽しみは台なしになる(ボブ・ディラン) 』 『 おぼれるハツカネズミの目を見て、そこに生きる意志を持った生きものを見てしまった ぼくがとまどったの…

夢というやつに会いに行き、そのままお持ち帰り

『嫌いな仕事をするのをやめる クビになるんじゃないかって?クビになってしまえばいい クビは死刑宣告ではない。自由への扉なのだ 好きなことのために妥協するならまだしも、嫌いなことのために妥協してはいけない 明日はデートだから今夜は少し多めに仕事…

giant swing manのワンポイント英会話講座

『もし僕らのことばがウィスキーであったなら、苦労もない。黙ってグラスを差し出し、それを受け取って静かに喉に送り込むだけですむとてもシンプルで、親密で、正確だしかし僕らのことばがことばであり、ことばでしかない世界に住んでいるから、すべてのも…