ノルウェイの森の、もうちょいと奥まで

読書ノートから、世界の本質をひも解く

人間・思想系はここやで!

自己啓発系の教えを実践するなら、一見して拒絶感を感じるものが抜群に効くらしいですよ

『頭で知っていても、無意識からわき出る感情をおさえることはできないしかし、それが相手のせいではなく自分の奥から出ていると知っておくだけで、毎日の生活にぐっと深みが出る〝喜怒哀楽の激しすぎる人〟と言われるより、〝なんだか奥の深い神秘的な人〟…

100%悪意はそりゃ怖いけど、100%善意も人間なのか怪しいよね

『悪(evil)のつづりは、生きる(live)の逆』 『高潔さとは、状況の悪化に反応して退行することなく、苦痛に直面して感覚を鈍らせることなく、苦悩に耐え、しかもそれによって影響を受けることのない能力である人間の偉大さを計る最良の尺度は、苦しみに耐える…

アルボムッレ・スマナサーラって、帰化したらどういう漢字になるんだろう?

『性欲に踊らされるな』 『恐怖感、脅迫感に襲われても、逃げずに踏みとどまれば、その感情は消えてしまう』 『後悔は、怒りであり、罪『もう今度は失敗しないぞ、罪を犯さないぞ』と思うのが正しい』 アルボムッレ・スマナサーラ、怒らないこと2―役立つ初期…

新説。空は飛ぼうと思えば、飛べるものだったのだ

『「自分はこう思うけど、あなたの言っていることもわかるし、そういう見方もある……」といった認識がなければ人生をうまく乗り切ることはできないが、同時に「それにもかかわらず、お前がどう思おうが、そんなこと知っちゃいねーんだよ、ふん」と思わなくち…

よく見たら、タイトルをつけていなかった‥

『笑いは不安、絶望以上に大事な感情』 『よい出会いが不安や迷いを払拭させる』 梅原 猛 瀬戸内寂聴、寂聴・猛の強く生きる心 三冊目ですね ええ、三冊目です 三冊目ですか? イエス! というわけでいつ読んだかも定かではないこの本ですが瀬戸内寂聴さんは…